かてきょー①

 

去年の冬から中2の女の子(Aさんとしておく)の家庭教師をしている。

はっきり言ってクソ。アホ。

アルファベットも読めない。

九九も間違える。

繰り上がり、繰り下がりの足し算引き算できない。

やる気なし、集中力なし、すぐふざける。

・・・女なのに(とか言うたら差別て言われそうだけど)オランウータンの赤ちゃんかお前は!?

と、言いたくなる。

 

行くのいっつも鬱。

友だちにも悪口めちゃ言ってる。

だから、なんとかみんなの笑いに変えれないかな?と思ってブログに書いてみようなどする。

 

科目の順番は肝心。

本当は漢字と英単語の小テストを最初にやりたい。

だけど、大体テストに向けて勉強してきていないので、「わかんない、わかんない・・・」となる。

すると、

「他のことやろう?せんせ」と言い始めたり

テンション下がってやる気なくなったりする。

テンション下がると問題文も見ない、返事もしない、文字を書かない、眠くなる、寝る、という最悪の事態に陥る場合がある。

テンション下がって寝られるくらいならふざけててもテンション高い方が私的にはマシ(お母さんには、A!ふざけないの!って怒られてるけど笑)

 

数学の順番も大事。

一番元気な時間にやるのが吉。

最初の方に終わらせちゃった方がいいときもあるし、

最初にやることによって気分が落ちて最後まで暗い気分でやる気なし状態のときもある。

 

今日はどんな気分かな?

「こんばんは、今日もよろしくお願いします」の間に瞬時に考える。

瞬時に考えないとAのお母さんに

「時間の無駄だから早くやって」と急かされる(私がではなくAが、だけど)。

 

家庭教師にこんな特殊能力いるか?

 

・・・笑

 

 

 今日も今日とて戦場に行って参ります。

 

 

春原とおこ